内臓だけではない、身体に溜まる感情

The ray of awakening

lv

内臓だけではない、身体に溜まる感情

さらナンリィ ブログ

2019/11/17 内臓だけではない、身体に溜まる感情

 

背骨(その他)を解きながら状態を観察すると見えてくるもの

 

 

Cは首の骨。上から1、2,3と始まる

 

c1

頭蓋骨を支える

情報の重み

と伴に「身体を支える」三半規管と連動し頸椎を支える

 

頸椎は身体幹部を司り支配する(いう事を効かす)指示系統の統合部位

 

c2

鬱屈が溜まりやすい

自分ではない物事に対しどう対処をしたらいいのか?が溜まる

対処法が見つからないと鬱屈する

 

霊道の入り口となりやすく

外部からの要請に根負けすると侵入を許してしまうが

身体の要素として「そうではない!」と知っているので「そうじゃないのに~!!!」と嘆くというか?自分が至らないと感じてしまう→ご本人の中で自己尊厳が逸らされる

 

c3

自己顕示欲!がある骨

自分なりの尊厳を知っている

自分とは何か?を主張する力を持っている

自分を保つことに専念できる

自己主張も強い

 

c4

自分とは?と問う骨

自分の在り方、自分の尊厳、どう生き方良いのか?を探す骨

自立を司り自分なりの考えを自身に問う

 

c5

自分はダメなんだ…と想いやすい骨

自分はこう思ってるのに?そうではないの?と外部との兼ね合いを探す骨

自分なりならこうなんだけど、他者からの依頼はこうである…どうしたら良いんだろう?と探し続けていて

ここが疲れると心の耐力が落ちてへたり込んでしまう

もっと負けると鬱にもなりやすい

 

c6

自分だってこうなんだ!!と主張する骨

自分なりの意思があり、自分の方針を持っている

ここが強いと「自分なりの目標」が立てやすい

 

自分とは何か?をさがすのには、ここの骨に向き合う意思を持ってほしい

 

c7

 

「だってさぁ~」と言い訳する骨

なぜなら、外部からの圧力を霊的に受けやすいから!!!首後ろの靭帯からの連絡がバンバンに入ってくるから、それへの対応もしているし

筋肉四肢からの連絡も請け負っているから

上部骨からの連絡を受けても外部からの圧力が強すぎて「どっちつかず」になってしまいがちになる

 

 

Tは背骨。上から1.2,3と始まる

 

 

t1

c7に任せっきりで休んでいる骨

「まぁいいかぁ~」というお気楽さ!

ここの骨があると自立が出来る。

自分なりの方針を身に立てて歩める人はこの骨が強い!!!

 

t2

身体のお疲れちゃんが溜まってる骨

「だっていいじゃん?仕方がないじゃん?」と言い訳をする骨

 

自立した方針を保っている人はここの骨も強い!!!

自分の方針として「これはこう!」と決めることが出来る

 

t3

「だって仕方がないじゃん?これこれはこうなんだから!」と言い訳の理由を決めることが出来る骨

自分なりの考えと想いが発し、自分擁護の方針を立てる

自分なりとはこういうもの。という自分意思が強く出る

外部要因よりも自立した神経を元に想いを発する

外部要員からのへタレコミが自身から発していると、そちらからの視点での「自分の想い」が生じる

 

自身がヘタレこんでない人は自分の方針を強く発し

思い切り自分の人生を走ることが出来る

 

t4

上から数えて…心臓からの影響を受け始めている骨

心臓が何を想っているか?が影響を与え始めている

心臓(身体をめぐって、全体すみずみの意思や状況を心臓は共有している)の状態の影響を受ける

 

自分とは何ぞや?を考えるべき部位だが

現代では社会現象と共に身体が連動して動いているので

自分なりの人生を構築している人は少なく、現実の世の中ではなかなか個の骨は発動しない

 

社会現象の中の自分とは?を考える骨となってしまっている

 

t5

ため息が溜まりやすい

自分ってこうだよね~というのは、心臓は本来分かっている

けれども、現代生活では違う。

だからため息が出る

 

自分て本来こうあるべきじゃない?というのを知っている骨なのだけど

その声を聞き取ってくれる耳は自分についていない…はぁ~~~

 

(この骨を癒して、方針を聞き取ってあげると、本来の活力や活気がみなぎってくる!のだが。。。現代の世の中で個の骨を癒しきる事は出来るのか?不明)

 

t6

自分の意力を立てる骨!

自分の身を支える!という意思を持つ

「なにがあってもやってやるぞーーー!」と理由いかんを問わず身を立てる!

人生の基盤は骨である!くらいの意識をもって

自分が身体を支えるんだーーー!!!!!くらいの意識を持つ。

身体が壊れぬように身を保つために頑張ってくれている骨!!

 

t7

「やっぱりやだーーー!」と逃げる骨

だって嫌だもん!これこれこうだもん!と言い訳が出てくるのは

自分の感情に寄り添い、人間的生活の中で抱える想いを素直に出しているから。

 

自分が本当はどう思っている?を問うには、個の骨に尋ねると良い

 

t8

t7をなだめて、あやして、自立するための自分をなんとか為そうとする骨

面倒見役で、文句も言わず

ただひたすらバランスを保つために、頸椎の全体に広がる身体全体の情報のバランスをとっている

 

t9

がんばってるよね~と自分を認める骨

かなり客観的に。自分てさぁ~と全体を眺める

 

じぶんなりで良いんじゃない?という気楽さを持ち合わせ

自分なりの自分を認める意識を持つ

 

t10

だっていいんだも~~~ん!と開き直りの意思を持つ

自分擁護が強くて、出来ても出来なくても自分なり!と自身をなだめる

全体のバランスの中で精神が崩れぬように、自分なりの自分を認め癒している

 

t11

ウッ…という我慢を背骨で支える骨

腹底に力が出ないとき、この骨が支えている

自立のための調整であり、自分の精神+全体(肉体備える人体)を

身を崩れぬように支え続けているバランサー

 

t12

隙があればホッとする!!!と、自分に休養を与えるために頑張っている骨!!!

ホッと出来なきゃ精神も肉体も崩れるのよ!!と知っていて

虎視眈々と「休める時間」を狙い、休める時には強制的に休むぞ!!!と

肉体の休憩を司っている

 

ここが休めないと頭脳も肉体も休み切らない!!!

 

 

 

Tの下にはLがあるのだが、連続してみていたので疲れてきた!ので別の部材を見る(^^♪

 

 

 

 

後縦靭帯(背骨と一緒に伸びている靭帯)

ここを癒すと背中側全体がちょっと楽になる

 

背骨を癒すなら椎間板を忘れちゃいけない!!!

結構頑張ってる!

この子達いないと成り立たない!!ってか結構大事…

影の立役者であり、黒子としての主役!

この子達メインでドラマを作れるって程、すっごく大事なお仕事をしてくれてる!!!

 

椎間板の周囲の靭帯

椎間板ちゃんたちがどれほど頑張ってるか?!を者すっごく知ってる!

この子に情報を聞いて全体を癒すとすっごく効く!!!!!

どこの部位が頑張ってる?

どこがしょげてる?っていう情報を、ヤクルトのおばさんみたいな情報網としてご存じ!

ものすっごく細かいことを知っている

内情観察の鋭さは家政婦は見た並み!!!

 

T2T3椎間板!!!

靭帯が貫通している

全体情報が通過している

身体内に直訴するから内臓にも響く

 

T5T6椎間板

通過する靭帯が心臓にダイレクトに直訴する

心臓ちゃんに応援を送る時には、この椎間板を通すと届きやすい

 

骨より軟骨の方が柔らかい分情報を拾いやすい

 

甲状腺やのどを気にするときには

鎖骨周りの靭帯を癒してあげてほしい

 

横隔膜の下と上の調整をしてあげるのも喉に響く

腹の想いと胸の想いの不調性が横隔膜上下にあり、その不具合が喉に溜まってしまう

(言いたいことが言えない状態を喉で発しているが、腹と胸の想いの交錯が元である場合が多い)

 

喉と舌は繋がっている

舌を癒すことで喉にも影響を与えることが出来る

舌を癒すと口奥の喉に響く

舌骨筋には『言いたいのに言えないイガミ』が溜まりやすい

 

胸腺は心臓に不具合が溜まることを避けるためのストッパー

言えない思いや、耐えられない希望(身に受け付け切らない想い)を溜め込みやすいので

胸腺を癒すことは人体全体の健全性に響いている

 

甲状腺は身の行動を制御する役割も担っている

つじつまの合わない行動をしないように

身が勝手に動かぬように制御をしている

喉元の想いが勝手に行動しないように?仕事を司る人体形成を担っている

思考とつじつまの合わない行動をしないように

身体が勝手に動かぬように

司りを果たしている

 

甲状腺を癒すのに、顎舌骨を癒すのは有効

下あごも大事

 

甲状軟骨はめちゃ大事

言いたいことを溜めている

 

舌骨で喉を締め付けている

言いたいことが言えない人はここを見る

 

甲状舌骨膜には「言えない理由」が溜まっている

膜は全体的に

「硬膜の内側と外側」をバランス取れるように調整してあげると良い

 

靭帯はいろいろ溜め込みすぎ!!!部品ごとにひたすら、徹底的に浄化!!!

 

大脳鎌

左右の脳を分離する壁!

先祖代々の気持ちや伝授を溜め込みすぎ!!!

現代の仕様やご本人の希望を徹底的に伝えて調整を測った方が良い!!!

 

肋骨さんは

身体の内から暴発しそうな想いや感情、複雑な構成を

破裂しないように支えてくれてる!!

頑張ってるから一本一本、誉めて支えて頑張ってるね~!と認めて

「よくやってるよ!!」と…『自立した自己』を認めてあげるとご本人も自立の道を進みやすくなるし

身体を認めてさすってあげると、その気持ちと共に受け取ってご本人の気持ちも安らぐ方向へと向かう

 

・・・

 

身体の部品は数が多すぎて大変!だけど

部品さんもそれぞれ頑張ってるんだなぁと思いました。

 

書きとりながら見学していたけど

疲れてきたのでこの辺でお仕舞(^^♪

 

 

あ。このブログは私見です!

今は自分の身体の部品を見ながら書き出しただけ…

 

 

 

 

ありがとうございました

TOP